初めての方へ

当院の特長

スポーツをする方の治療を
得意としております

身体が資本のスポーツ選手にとって、少しの身体の不調がパフォーマンスの低下に繋がることも少なくありません。当院はこれまで多くのスポーツ選手の方の治療を行ってまいりました。その経験を活かし、怪我などしにくい身体づくりから疲労回復までしっかりとサポートさせていただきます。

サッカー選手の長友選手も
来院していました

日本代表選手の長友佑都選手も、学生時代から当院の施術を受けにきていました。他サッカー選手に限らず小、中学生から治療院に来ております。

国家資格を持った
プロによる施術です

あん摩マッサージ指圧師の国家資格を取得しているプロが、お客様のお悩みに合わせて施術いたします。完全プライベートな個室空間で、よりリラックスして施術を受けることができます。指圧マッサージが初めてという方は、自分の身体を預けることに不安で一杯だと思います。何か不明な点はなんでもお尋ねください!よく熟知した治療師が、施術前にはしっかり丁寧に説明をさせていただきます。

根本から治療を行います

当院はこれまで、さまざまな症状の方の施術を行ってまいりました。あらゆる症状には何らかの根本的な原因があります。例えば、心臓病、糖尿病、高血圧などの方は家系図的に見る必要があります。また、脊椎、神経、筋肉、骨格、血液の流れ、脳への血流を判断する必要がある場合も。基本的に大切な、問診・視診・触診しっかりと行うことで、根本からの治療を目指してまいります。

生活から整える
お手伝いもいたします

昨今感染症が猛威を振るう中、免疫力を高めることが注目されているかと思います。当院では免疫力を高める指圧を行います。また、1.質の良い睡眠、2.バランスの良い食事、3.身体を温かく保つといった、日常生活での身体づくりのアドバイスも行います。

そしてコロナに感染し軽症であっても、倦怠感を筆頭にあらゆる後遺症に悩まされる方を、東洋医学を用いて助けることができればと思っております。長い間後遺症に悩まされている方はご相談ください。

施術について

当院は指圧をメインに施術を行っています。指圧はツボを刺激(経絡、経穴)する(リンパ指圧含む)マッサージです。肩こり、腰痛、膝の痛み、全身疲労など、身体の疲れや痛みの症状に合わせてマッサージを行い、身体の不調を改善していきます。指圧マッサージにはリラックス効果もありますので、日ごろから精神的なストレスを感じている方にもおすすめです。継続的な指圧治療によって、皆さまが快適に生活できるお手伝いができることを願っています。

こんな方におすすめです

  • 慢性的(急性的)な痛みがある方
  • 仕事による目の疲れ・首や肩のコリがひどい方
  • 疲労が取れず身体の不調が続く方
  • スポーツをしている方
  • リラックスしたい方
  • 顎関節(かみ合わせの悪い方)
  • 気管支喘息(小児喘息含)の方
  • 花粉症、鼻炎の方
  • 冷え性、坐骨神経痛の方

こんな症状がある方はご相談ください

訪問治療

当院は基本的には店舗にて施術を行っていますが、ご希望の方には訪問での治療も行っております。病気や術後などさまざまなご事情により、なかなか外に出ることが難しい方でも、安心して施術を受けていただくことができます。

対応エリア

関東一円にて対応しております。その他上記エリア以外でも、出張費をいただければ訪問可能な場合もございます。対応エリア外の方もお気軽にご相談ください。

ご予約について

当院は完全予約制となっております。ご予約はお電話にてご連絡ください。

※緊急時にはご予約がなくても施術対応可能な場合もございます。治療中などですぐに対応できず、また空いている時間まで待つことが難しい場合は、応急処置を行います。その後空いた時間に再度ご来院いただき、完全に治療することをお勧めいたします。

042-331-4871

健康5原則

心身が常に健康・快調であるための5原則がございます。
生活が不規則にならないように注意し、心身のバランスを保つために日頃から指圧を心がけていきましょう。

快食

健康でエネルギッシュな活動を支えるエネルギー源である三大栄養素、蛋白質、脂肪、炭水化物。これらの栄養素を分解し、体内でエネルギーとして燃焼させるためには、水、ミネラル、諸々のビタミン類が不足したり、欠けたりしてはいけません。これが栄養のバランスをとるための原則です。
食事は規則的にして、適量をゆっくりと十分に咀嚼して食べるようにしましょう。

指圧操作

(の)の字型腹部自己指圧
1.ミゾオチ(上胃部)、2.小腸、3.膀胱、4.盲腸、5.肝臓、6.脾臓、7.下行結腸、8.S状結腸、9.直腸、手のひらで掌圧する。
1点圧3秒、3回繰り返す。

効果

胃腸の働きを高め、消化吸収をよくする。

快眠

十分に睡眠を取ることは、どんな治療法や薬物よりも、疲労回復には肝心です。起きている間はどんなにじっとしていても、体の全ての器官は絶えず機能しており、筋肉は緊張し続けています。それが睡眠に入ると、内臓器官も脳神経も休まり、筋肉の緊張も取れて弛緩します。

早寝、早起きをして正常な大気を吸い込み、1日の活動に向かうのが望ましいです。深呼吸をしながら手軽な自己指圧を習慣的に行えば、一層効果的です。

快通

便通は、1日1回あるのが正常です。特に朝食の後にあるのが望ましいとされています。便通がこのように順調であるのは、消化器系がつつがなく機能し、消化吸収が十分に行われていることの現れです。快通を維持するためには、食事面でバランスの取れた定量の食物をとるように日頃注意すると同時に、「快食」で説明した、(の)字型自己指圧を毎朝行うといいです。

指圧操作

朝、目を覚ましたら仰向けのまま、両手を重ねてゆっくりと1点圧3秒から5秒で順々に圧点を手掌圧で施します。あわせて、両三指を重ねて便秘の起こりやすいS状結腸部を入念に押すと良いです。

効果

毎日続ければ、食欲不振は解消し便通も規則的になりますので、便秘になりやすい人は、予防としてこの指圧を続けることをおすすめします。

快動

仕事、レジャー、スポーツ、その他意欲的に身体を動かすことを一括して(働く)とすれば、エネルギッシュに働けることは、もっとも直接的な「健康であること」です。運動不足になると筋力は低下し続け、その他肥満や他の疾患の原因になりやすいです。日常なるべく身体を動かし、歩くことを心がければ、血液の循環、下肢の静脈の流れを活発にすることができます。

指圧療法からいえば、身体全体の働きの中で、手指の(働き)を復権し強調しておきたいです。手指を訓練しておかないと、転んだ際反射的に手をついて身を守る動作が出来ず、大怪我の危険があります。

指圧操作

1.前頭(額)部正中線、2.鼻の両側部、3.頬骨部、4.上下眼窩、こめかみ、眼球掌圧、5.歯根(はぐき)部、6.口部(笑筋)
目と歯を丈夫にする自己指圧を習慣化させることは、大いに有意義です。

快笑

自然な笑顔は、実に気持ちよく美しいものです。生理学的にも、笑いは健康につながると言われています。笑えば血色がよくなり、生き生きとしてきますが、怒ったり、恐怖に襲われたりすれば、顔は蒼白になって引きつり、内臓まで病的に緊張します。

笑いは、横隔膜の上下運動を起こして、心臓の働きを賦活し、血行をよくして胃腸の機能を促進する他、内分泌の作用の正常化を助けます。1日1回、心から快笑できれば良く、しかも、その際にはお腹の底から大きな声で笑うのがおすすめです。「笑う門には福来る」です。笑いのある楽しい生活を目指しましょう。